Tシャツ販売のお知らせ。
“プレイ・フォー・みちのく2013”は下記の企業・団体様のご協力により開催しました。(敬称略)
共催:盛岡手づくり村
協賛:インポート・カー・セールズ㈱アルゴス
㈱モディー
オートモービルタツ
㈲佐藤運輸
㈱SKTアプライズ
工作舎
㈱東邦アド
道の駅やまびこ館
シーサイドタウンマスト
セブン-イレブン花巻石鳥谷八幡店
㈱ジェームス岩手
BBS CUT STUDIO
協力:道の駅やまびこ館
グリーンピア三陸みやこ
シーサイドタウンマスト
遠野ふるさと村
※ナンバープレートについて「個人情報」に該当しないという総務省の見解に基づき画像処理は行っておりません。
参考資料 http://www.soumu.go.jp/main_content/000028227.pdf
もう1週間前の出来事になっちゃいましたねぇ・・・
画像は随時facebookの方にアップしていますので、
https://www.facebook.com/tdm2007 ←コチラまでアクセス!
決して画像をリサイズするのがメンドクサイとかメンドクサイとかメンドクサイわけでは・・・
代わりといっては何ですが、
・チャリティーTシャツの限定販売と
・ポスター譲渡のお知らせをさせて頂きます。
先ずはポスターについて。
スタートゲートに貼っていた「復興の狼煙」ポスタープロジェクト
第2章「証」をご希望の方にお譲り致します。
2日目の風雨に晒されましたが、ゲート撤去時には乾いていました。
多少ゴワゴワしていますが問題無しです。
裏面は両面テープの痕があります。
大槌町は一部破れあり。大船渡は掲示の都合上、表面に糊痕あり。
『復興の狼煙』ポスタープロジェクト

※お譲りする条件として「紙管(容器)代」及び「ゆうメール」代のご負担お願いします。
続いてチャリティーTシャツ販売のご案内です。
色とサイズが偏っていますが、この機会に是非ご購入いかがでしょうか?
プレイ・フォー・みちのくTシャツ
ブラックLサイズ-2枚1枚、ブラックXL-1枚
ネイビーLサイズ-2枚1枚、ネイビーXL-1枚

ツール・ド・みちのくTシャツ
ブラックLサイズ-5枚SOLDOUT!ありがとうございました。
ホワイトLサイズ-5枚

※価格は送料込み@3,000円
『いわての学び希望基金』への義捐金500円が含まれます。
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=33420
どちらも詳細につきましては、
当ブログへコメント(コメント内容は一般公開はしません)か、
tourdemichinoku@yahoo.co.jp までお問い合わせ願います。
※9/24追記 なお県内在住の方については手渡し可能です。
是非お問い合わせを。
共催:盛岡手づくり村
協賛:インポート・カー・セールズ㈱アルゴス
㈱モディー
オートモービルタツ
㈲佐藤運輸
㈱SKTアプライズ
工作舎
㈱東邦アド
道の駅やまびこ館
シーサイドタウンマスト
セブン-イレブン花巻石鳥谷八幡店
㈱ジェームス岩手
BBS CUT STUDIO
協力:道の駅やまびこ館
グリーンピア三陸みやこ
シーサイドタウンマスト
遠野ふるさと村
※ナンバープレートについて「個人情報」に該当しないという総務省の見解に基づき画像処理は行っておりません。
参考資料 http://www.soumu.go.jp/main_content/000028227.pdf
もう1週間前の出来事になっちゃいましたねぇ・・・
画像は随時facebookの方にアップしていますので、
https://www.facebook.com/tdm2007 ←コチラまでアクセス!
決して画像をリサイズするのがメンドクサイとかメンドクサイとかメンドクサイわけでは・・・
代わりといっては何ですが、
・チャリティーTシャツの限定販売と
・ポスター譲渡のお知らせをさせて頂きます。
先ずはポスターについて。
スタートゲートに貼っていた「復興の狼煙」ポスタープロジェクト
第2章「証」をご希望の方にお譲り致します。
2日目の風雨に晒されましたが、ゲート撤去時には乾いていました。
多少ゴワゴワしていますが問題無しです。
裏面は両面テープの痕があります。
大槌町は一部破れあり。大船渡は掲示の都合上、表面に糊痕あり。
『復興の狼煙』ポスタープロジェクト

※お譲りする条件として「紙管(容器)代」及び「ゆうメール」代のご負担お願いします。
続いてチャリティーTシャツ販売のご案内です。
色とサイズが偏っていますが、この機会に是非ご購入いかがでしょうか?
プレイ・フォー・みちのくTシャツ
ブラックLサイズ-
ネイビーLサイズ-

ツール・ド・みちのくTシャツ
ホワイトLサイズ-5枚

※価格は送料込み@3,000円
『いわての学び希望基金』への義捐金500円が含まれます。
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=33420
どちらも詳細につきましては、
当ブログへコメント(コメント内容は一般公開はしません)か、
tourdemichinoku@yahoo.co.jp までお問い合わせ願います。
※9/24追記 なお県内在住の方については手渡し可能です。
是非お問い合わせを。
スポンサーサイト